日記・コラム・つぶやき 写真のブログもやっています。 受け継がれてきた御輿語るものは多くあるでも今は未来の囃子を乗せて余韻に浸りたい::祭りのあと::福山鞆の浦::Ricoh caplio Gx100:: 私の趣味のひとつに 写真というのがあります。 街中に見えた物やいろいろ感じた物に カメラ... 日記・コラム・つぶやき
日記・コラム・つぶやき 夕べの家を考える 建築士のみやもとです。やっと夏の暑さが少し遠のいた感がありますね。虫の音が夕暮れを知らせてくれ始めましたね。こんな季節はやっとエアコンから開放されて涼しげな風を家に取り込んで、気持ちのいい夕べを過ごしたい物です。そんな事を有意義に暮らせる家... 日記・コラム・つぶやき
日記・コラム・つぶやき FCバルセロナスタジアム カンプ・ノウ改修へ 昔私は中高とサッカーをやっていました。 性格柄なのかバックという守備のポジションが多かったのですが 観戦するというよりやる方が私的には結構好きです。 最近はそうもいかないのでTV観戦になるのですが 私は見入ってしまう方なので完全に自分中心の... 日記・コラム・つぶやき
日記・コラム・つぶやき 2007年日本建築学会賞受賞作に古谷誠章氏の「茅野市民館」選ばれる 私の師である古谷誠章氏による「茅野市民館」が2007年の建築学会賞を受賞されました。 幸いな事に同建物を実際にオープニングで見る事が出来ました。 茅野市民館は駅に隣接する市民ホールという扱いではありますが 駅から直接入れるアプローチは「駅ビ... 日記・コラム・つぶやき
日記・コラム・つぶやき ブログ更新にはPing送信がお得です ホームページやブログは更新してもそのままでは サーチエンジンやランキング 又は更新チェックしている他ブログのリンクでは 更新がすぐ反映されません。 Pingと言う言葉を聞いたことがないでしょうか? これを発信すると更新情報が一気に伝わり 更... 日記・コラム・つぶやき
日記・コラム・つぶやき 呉建築士会ボーリング大会へ 私は広島県建築士会の中の呉市地区支部の会員になっております。 建築士の集まりであるこの団体で色々と活動をしておりますが、 昨日はそのイベントの中でもみんなで楽しむリクリエーション活動 33名集まってのボーリング大会開催です。 私は受付やカメラマンでしたが みなさん楽しんでいたご様子でした。 個人的に... 日記・コラム・つぶやき
日記・コラム・つぶやき マンション改装説明会に立ち会ってまいりました 事務所のホームページもかなり整備が進みました。 近日中に完成出来る感じがしています。 メンテナンスを含め少しずつではありますが進んでいます。 友人がオリジナルトートバッグのホームページを開きました。 プリント画像も選べたり画像送付しても印刷してくれるようです。 一番の売りは耐久性というだけあり素材に... 日記・コラム・つぶやき
日記・コラム・つぶやき 原爆記念日の今日 本日は原爆記念日です。 62年前朝8時15分 広島の地で怒起こった悲劇の日です。 私の今日は黙祷から始まりました。 建築家 丹下健三氏の設計による原爆資料館です。 広島では最も大きな意味を持つ建物と感じます。 丹下氏はこのコンペの際に身が朽... 日記・コラム・つぶやき
日記・コラム・つぶやき 台風5号 今日の呉の天気痛いぐらいの日差しの快晴です。 優人舎一級建築士事務所の宮本です。 今回は少し個人的な日記を書いてみたいと思います。 今は事務所のHPのメンテナンスを行っています。 できるだけ見やすく操作しやすくと色々試行を重ねていますが 家と一緒で一つ物を生み出すのはやはり大変だなと 改めて思います... 日記・コラム・つぶやき
日記・コラム・つぶやき メンテナンスのおしらせ 現在ブログメンテナンス中です。 2007年7月23日より正式再開予定です。 夢や想いがたくさん詰まった家をお伝えすることを 基本に一級建築士の綴るブログを よろしくお願い足します。 家についての時事事項から法律・建築においての参考考察や気になるインテリアから雑貨に始まり色々な観点より書いてみようと思... 日記・コラム・つぶやき