日記・コラム・つぶやき

インテリア・収納・リフォーム

安芸の小京都「竹原」

いよいよ世間はゴールデンウィークに突入していきますね。皆さんはお出かけの場所おきまりでしょうか?ちょっとした落ち着いた街並みを見に行かれるのはどうでしょうか?そこで安芸の小京都「竹原」へ先日行ってきましたのでご紹介です。4月18日に建築士会...
日記・コラム・つぶやき

思わぬサプライズに

先週この上なく嬉しい事がありました。天気の良い昼下がり、机に座りチマチマと仕事をしていると窓の向こうに人影がみえました。お客さんかな?と少し意表を突かれながら掃出し窓を開けてみると素敵な女性がひょこんと立って笑顔で私を見ています。え?・・・...
インテリア・収納・リフォーム

結婚式ウェルカムボード・案内用名詞作成

この週末に私の大切な友人が結婚をされました。何か私にも出来ないかと作らせてもらったのがウェルカムボードと新居案内用の名詞です。そんな感じで作成したウェルカムボードです。※ミュージシャンを目指した彼に今度は二人で新しい星になって頂きたい物です...
日記・コラム・つぶやき

中国新聞ハウジングニュースに掲載

先日取材を受けた内容が4月4日土曜日に中国新聞の折り込み情報誌ハウジングニュースに事務所が掲載されました。掲載範囲は「広島市内」限定でしたが風の廻る家の施主である縫部さんがわざわざ届けてくださいました。慣れない事で少々恥ずかしいですが。記事...
日記・コラム・つぶやき

中国新聞取材-住クリエイター

先日取材を受けました。 中国新聞に毎月第一週土曜日に 広島市内地域で織り込まれる「住クリエイター」の取材です。 こちらがコピーライターの吉田さん 取材を受けながら話すことにノートを付けられるのですが その書き方や文字に注目してしまいました。...
日記・コラム・つぶやき

職人さんの腕

先日家に手入れに植木屋さんが来ました。気さくに話される雰囲気に職人さんと感じました。「見ただけでお手々がうごかんとねぇ仕事がすすまんのよ」「さびしゅーならんように色々みながら刈っていくんじゃ」全体を見る目と効率のいい作業状態を作り出し安全に...
インテリア・収納・リフォーム

2009世界のインテリアトレンドデザインセミナー

先週の事ですがFindsデザインセミナーへ行ってきました。講師は佐戸川清氏2009年のインテリアのトレンドをご紹介頂きました。インテリアのトレンドというのは非常に流れも速くそして、斬新な物が好まれるイメージがあります。コンセプトの強い物こそ...
ライフスタイル

広島ガスの講習会にいってきました

先週になるのですが広島ガスの講習会に行ってきました。講演者は日テレ「建もの探訪」でおなじみのこの方渡辺篤史さんです。広島ガスといえば、家を建てる時必ず出てくるのが ガス or 電気というキーワードです。電気住宅にすればガスの基本料も要らず電...
日記・コラム・つぶやき

今週は講習会三昧になりそうです。

ディスプレイに雪の降り落ちるのが映り込んでくる今日の天気です。今週は講習会が3本入っています。講習会へ行くのは大変貯めになることもあるのですがそれ以上に今の情報の変化について行かなければなりません。今後内容と感想などお届けできるかと思います...
日記・コラム・つぶやき

建築士会呉地区支部ボーリング大会

先週末は建築士会呉地区支部のボーリング大会に参加してきました。年に一度あるスポーツイベントです。建築関係の皆さんが和気藹々と楽しんでいます。支部長の始球式です。私は「ボーリング」というスポーツは結構好きです。といっても本格的にマイボールをも...