日記・コラム・つぶやき 広島の町を迷走 広島の街を歩いてきました。 建築模型の材料を買い出しに出掛けたのですが なかなか見あたらず迷走をしてしまいました。 街並みには色々な建物が建っています。 町中にある店舗としては自己主張も重要ですね。 それぞれの建物に併せてそれぞれの意味を持... 日記・コラム・つぶやき
日記・コラム・つぶやき 現地調査 略してゲンチョー 現地調査はとても大変です。 土地の情報を色々くみ取った上でプランニングしなければなりません。 プランニングは逆にその情報をきっかけに計画することも少なくありません。 家を建てるには敷地がいりますがその敷地選びはとても重要です。 周辺環境や生... 日記・コラム・つぶやき法律と制約・費用環境と安全
日記・コラム・つぶやき ゆきかき建築的考察 たまに発想の練習のため「課題」を設定しそれに対して建築でなにができるかという演習を頭の中でしている事があります。現実的とまでいかなくても色々な事を思い浮かべる事も自分にとってはとても大切なこと。ツイッターで雪かきが非常に大変とつぶやいていら... 日記・コラム・つぶやき
日記・コラム・つぶやき ASJ広島祇園住宅イベント終了 この週末3日間どっぷりとASJの広島祇園でイベントに浸かっていました。この週末の天気は大荒れで朝の広島祇園新道はこの有様でした。ですが会場には多くの来場者がやってきて頂けました。中には私のホームページを見て頂いている方もいらして「わかりやす... 日記・コラム・つぶやき
日記・コラム・つぶやき 続・イオンモール広島祗園未来をのぞく住宅展に向けて 明日のイベント用に朝からパネル作成です。 ハレパネという物にしゅかしゅかと昨日印刷した原稿を貼り付けるのですが A1という大きなサイズなので一人で四苦八苦しながらしゅかしゅかです。 昨日の続きで残りの3枚を出してみます。 午後から打合せと説... 日記・コラム・つぶやき
日記・コラム・つぶやき イオンモール広島祗園未来をのぞく住宅展に向けて この週末2月11・12・13日で イオンモール広島祗園 3F・イオンホールにて 建築家ネットワークの ARCHITECS STUDIO JAPAN主催の 「第16回未来をのぞく住宅展」に参加し3日間会場に居る予定です。 もしよろしければご来... 日記・コラム・つぶやき
日記・コラム・つぶやき 海田町役場と広島県西部建設事務所にいってきました。 昨日は建築相談に役所廻りの一日でした。 相談すればするほど難しさの増す案件が最近多く とはいえこれを確認しておかないと最後の許可が下りなくては意味がありません。 建築確認申請は海田町の場合は町役場が受け付けになり審査は広島県西部建設事務所に... 日記・コラム・つぶやき環境と安全
日記・コラム・つぶやき 建築士会呉地区支部ボーリング大会 先週週末の2月5日に建築士会呉地区支部のボーリング大会に参加してきました。毎年行われこの大会を予選として上位の方は本戦である広島県全体の建築士会のボーリング大会に参加です。私はボーリングは昔から大好きです。とはいえ本気でマイボールマイシュー... 日記・コラム・つぶやき
日記・コラム・つぶやき ドラえもんのリフォーム 先程TVでドラえもんで「ジャイアンの家を大改造」の巻を見ていました。 随分と古くなったジャイアンの家の剛田商店の店先で棚が崩れしりもちをついているお母さんを「俺が建て替える!」といってたどり着いたのはやっぱりドラえもん。そんなドラえもんが渡... 日記・コラム・つぶやき
日記・コラム・つぶやき 感謝の日 私事でありますが本日40歳を迎えました。 ある人にそんな日こそ感謝の日にしてはと言葉を頂き 「確かに」と想い文を書かせて頂いています。 感謝する気持ちを胸に含ませると 数限りない人の顔が浮かびます。 生まれ育てて頂いた親の顔を始め 家族達の... 日記・コラム・つぶやき