日記・コラム・つぶやき

日記・コラム・つぶやき

明日から講師再開

先月CAD講師をしていましたが後期が明日から始まります。あれから夏休みを挟んで一ヶ月も経っているのですが生徒の皆さんは覚えてくれているでしょうか。いろいろ不安になりながらとにかく後半戦がんばろうと思います。
日記・コラム・つぶやき

iPhoneの壁紙屋さん

今日舞鶴の友人と話しているとiPhoneの壁紙の無料配布サイトをやり始めたと聞き、じゃあってことで参戦。壁紙というのはバック画像なんです。こんな感じの壁紙を作ってみました。ロック画面とアプリバック画面の2画像を作っています。こちらがアプリバ...
ライフスタイル

子供工作教室開催

呉市れんが通りのペアーレ呉にて建築士会と呉こどもNPOセンターYYYとのコラボ企画。子供工作教室「なんちゃって大工さん講座」を昨日の8/29(日)で開催しました。建築に使う木材の廃材を集めて子供達にトンカチで釘を打ってもらおうというコンセプ...
日記・コラム・つぶやき

呉市法務局移転

今日は土地のことを調べに呉市法務局へ。といってみると・・・移転。いまの法務局の桜の風景が好きだったのですが・・・。仕方ないですよね。こればかりは。それの後DIY的なお話で設計させていただいた福永歯科医院へ言ってお話を。すると本題からズレてバ...
日記・コラム・つぶやき

庭のワンシーン

事務所で図面を書いて一日が終わり明日は打合せの予定。何かドタバタとしていると滅入ってくるので庭のワンシーンを探しに歩きます。ちょっと気になり一枚パシャ。
日記・コラム・つぶやき

暮らし方の先生は

今日は日中現調と打ち合わせで出ずっぱりでした。家を考える時一番に気になるのはその人が「どう暮らしているか」。その痕跡が住んでいる家のアチラコチラに散らばっています。誰でも自分は「どう暮らしている」と考えて説明したことはありませんよね。ですか...
日記・コラム・つぶやき

神戸に行って来ました。

元々予定としてあったのですが偶然にも事務所へ連絡を頂いたクライアントと面接の予定も合わさり夜中に出発して着いた先は呉から国道2号線を320km走ること着いた場所はここの側「老祥記」の豚まんがおいしいのです!しかし、この行列・・・。元町の喫茶...
日記・コラム・つぶやき

CAD講師中締め

今、講師をしていますが全行程の半分が今日終わりました。続きは夏休みを挟んで9月上旬になります。生徒の皆さんがすごく一生懸命に聞いていただけるのでとてもやり甲斐があります。それに加え思っていたより皆さん覚えが早くて頼もしいです。説明をさせてい...
日記・コラム・つぶやき

毎日お疲れ様ナナフシくん

毎年夏になると事務所のある窓にだけいつも現れます。こんな感じでナナフシくんです。指で捕まえると「ピーン」と手足を伸ばし棒の様になります。昆虫大好きな子供の頃はこのナナフシを求めて森の中や草むらの中を歩き探しまわったこともありました。その位貴...
日記・コラム・つぶやき

広島県立呉高等技術専門校の講師へ

短期ではあるのですが今日から講師をすることになりました。私の担当する授業はCADと呼ばれる製図用ソフトの講師です。今年のはじめにして以来2回目になりますがやはり初日は結構緊張するものです。しかし、いざ始まると生徒さん達の真面目なまなざしに力...