日記・コラム・つぶやき

CONCEPT 家発想録

年末に入っていきます

年末に近づいてきましたね。 年末は皆様お忙しく動かれるので交通事故に十分お気をつけくださいね。 年末といえばそれぞれの家庭で風習があると思います。先日打合せで餅つき機と蒸し器の収納場所について話になりました。一度無くしてしまうとその風習がな...
日記・コラム・つぶやき

打合せのお相手

私の設計する家にはご家族にペットがいらっしゃることが多いです。 先日行ったきた打合せにも「ヤマト」くんが打合せに同席。 会話中も私のバックの上にのって毛繕いしていました。 そんな彼もまた家族の幸せに繋がっているのです。
日記・コラム・つぶやき

旧閑谷学校ライトアップに行ってきました

先日旧閑谷学校のライトアップイベントに行ってきました。 旧閑谷学校は現存する世界最古の庶民のための公立学校で近世日本の教育遺産群として最初の日本遺産に認定されました。動画には出てきませんが周囲を取り巻くかまぼこ状断面の隙間のない石屏(せきへ...
日記・コラム・つぶやき

打合せにいってきました

雨が降っていますね。 気温が一気に下がり体調にはお気をつけくださいね。 昨日呉市音戸町に打合せに行ってきました。 要望を何度も確認するのは言う方も聞く方も結構大変なのですが後から思いつくこともあります。そういう時間が大切なんだと何度もお聞き...
日記・コラム・つぶやき

呉市役所へ

昨日呉市役所まで建築相談にいってきました。 法律があるのに裁判所で裁判をするのも法律がすべてを網羅しているわけではなく多彩なケースが存在するからなんですが、家の設計も建築基準法という法律に準拠しながら設計を行う必要がありますが敷地状況や設計...
日記・コラム・つぶやき

36th呉建築セミナー-講師-遠藤克彦氏開催のお知らせ

毎年建築士会呉地区支部で開催されます「呉建築セミナー」 今年も講師先生や会員の方々そして協賛いただきながら準備が無事進み発表できます。 ポスター作成も多々のご協力いただき無事完成しました。 「自走する構想」 日時:2019年11月6日(水)...
日記・コラム・つぶやき

彼岸花(曼珠沙華)は秋祭りの知らせ

お彼岸といえば春と秋がありますが秋にはこの彼岸花が咲きますね。事務所の周りにもちょくちょく見受けられます。そしてこの彼岸花が咲く頃には呉市ではあちらこちらで「やぶ」の居る秋祭りが催されます。事務所のある天応地区は今週末が秋祭り。台風も迫って...
日記・コラム・つぶやき

呉市の消防局へ

先週呉市消防局西消防署へ。 家の設計が「誰でも」できない1つの理由に「法律に基づいた設計」というものがあります。 とはいえ同じ場所で家が無い限り法律がすべて網羅されるわけではありません。ですから事例毎に相談となることが多くあります。そんな建...
救世軍呉保育所

救世軍呉保育所へ行って来ました

広島県呉市青山町にある救世軍呉保育所へ写真アルバムを持っていきました。竣工以来少し時間がかかってしまいましたがお陰で保育園で過ごす皆さんの写真もアルバムに盛り込むことができました。 皆さん喜んでくれ昔の園の風景に懐かしく見ていただいたり保育...
ライフスタイル

呉もとっても暑いですよ

関東では台風後灼熱の真夏日の様子。広島県呉でも暑い毎日が続いています。因みに真夏日は最高気温が30度以上で夏日は25度以上の日を言うそうです。 また台風が発生しそうな予想もありますしこの暑い日は暫く続く様で皆さんも十分お気をつけください。 ...