日記・コラム・つぶやき 鍛冶作家天利哲の展示会「LIVE GLOW」 救世軍呉保育所でお世話になった天利さんが東京で展示会をされるとお知らせがありました。鉄の力強い作品にいつも感動させられます。もしよろしければいって見てくださいね。 ■開催日時 10/29(木)から11/(3火) 12:00-19:00 (最... 日記・コラム・つぶやき
日記・コラム・つぶやき 建築士のアップデート 建築士の定期講習の為広島市袋町へ行ってきました。朝から晩までの時間割と最後には考査テストもあります。運転免許証でいえば更新時の講習といえばわかりやすいでしょうか。 講習内容には昨今の建築士の役割の変化も含まれています。そのページの多さから改... 日記・コラム・つぶやき法律と制約・費用
日記・コラム・つぶやき 竹の蜘蛛の巣編み 先日諸用で近くを通り立ち寄った竹原の「バンブー総合公園」の風景。 天気も良かった為少し歩いてみることにしました。 すると奥の方に「竹の館」なるものを発見し見学に。 竹の情報も含め様々な竹の工芸品がならんでしました。その中でも目を引いてしまっ... 日記・コラム・つぶやき
日記・コラム・つぶやき 空間と音色 先日打ち合わせ帰りに帰路にある探訪台を訪れました。 そこには一人の男性が座っておられ挨拶程度の言葉を交わしてお先にその場を離れました。歩いていると先程の展望台から優しい音色が聞こえてきました。思わず足が止まり引き返しオカリナを演奏する先程の... 日記・コラム・つぶやき
日記・コラム・つぶやき 自治会草刈り参加してきました 週末に自治会の草刈りに参加してきました。 事務所のある呉市汐見ヶ丘自治会。毎度通り今回もあじさい通りのある山際の上の側溝が私の配置場所です。ご近所さんによると夜な夜なイノシシがでて側溝に砂をいれてしまったり雨で埋まってしまったり。防災にも水... 日記・コラム・つぶやき環境と安全
日記・コラム・つぶやき ひまわりの様に ひまわりは「太陽に追いかけて咲く」と言われています。 家も同じ様に太陽を追いかけるように窓があれば明るいお部屋になりますね。夏と冬によってそんな太陽の位置も違います。季節にわせた窓や庇を配置することで夏は涼しく冬は暖かく過ごすことができます... 日記・コラム・つぶやき
ライフスタイル 激しい残暑ですね まったくもって強い残暑で二言目には「暑いですね」と言ってしまう今日この頃ですね。 先週夕涼みがてら広島の黄金山に登りました。黄金山展望台が新しくなったと聞いてはいましたが大きく開けた展望台になり周囲を見渡せるようになっていました。家族からカ... ライフスタイル日記・コラム・つぶやき
ライフスタイル お盆の暮らし お盆といえば親族の顔が揃う大切な時期ですよね。 しかし今年はコロナのことがあり、違った盆を迎える方も多いのではないでしょうか。 これからコロナに限らず生活スタイルの変化は必ずやってきます。単に50年と長持ちするだけの家では対応できないかもし... ライフスタイル日記・コラム・つぶやき
ライフスタイル エアコン上手になりましょう <効率の良い涼しい操作> 暑いと感じたらつい「設定温度」を下げてしまいがちですが「風量を上げる」ほうが経済的です。しかし風量を上げると風が痛く感じる方もいらっしゃいますね。ついでに風向きを上にあげましょう。冷房の場合上向きのほうが空調効率も... ライフスタイル日記・コラム・つぶやき環境と安全
ライフスタイル 季節感と新型コロナウイルス いつもより長い梅雨を無事抜け夏がやってきましたね。あと半年でお盆もやってきます。 日本人は季節感のある行事や暮らし方を自然にしてきました。しかし、その季節を無関係にしながら人を縛る新型コロナウイルス。今ならではの暮らし方を考え直しながら暮ら... ライフスタイル日記・コラム・つぶやき環境と安全