建築デザイン観察 谷口吉生の東京国立博物館-法隆寺宝物館- 東京建物散策物語 一日目のもう一つの大きな目的地 東京国立博物館の中にある法隆寺宝物館 シンプル=薄い建築とするなら 僕が今まで見た建築の中では 一番印象的な建築物でした エントランスへのアプローチ 玄関というのは家に入る門であるとともに 顔になるんですよね。 人はみんなそんな顔から入っていくんです... 建築デザイン観察
建築デザイン観察 ル・コルビジェの国立西洋美術館 展示場の断面は天井に差があり 小さな作品には低い天井 大きな作品には高い天井 天井の高さによって人の行動って 変化するんですよ だから単純に吹き抜けを用意しても 閑散と感じて時があります 展示場の廊下は回廊式になっていて 角を曲がる度に視線が流れる 同じ場所を回っている感覚がしてきます 展示場の割... 建築デザイン観察
建築デザイン観察 俊山荘 広島県呉市 呉の山の中腹に埋もれるように建つ「俊山荘」 金谷さんという石鹸屋さんの別荘として建てられ、 昭和8年暮れから約1年間、高松宮両殿下が滞在されたそうです。 日本庭園を誂え南には呉湾の軍港を見渡すことの出来た すばらしい眺望の立地条件でした。 ... 建築デザイン観察
建築デザイン観察 ArcSpace 世界平和記念聖堂 -村野藤吾- 昨日は資格講習で1日缶詰で広島でお勉強。そんな昼休み中ぶらっと歩いていると気が付けば広島市幟町の世界平和記念聖堂の前ふらっと誘われるよう見ていると「建物ご案内しましょうか?」とご婦人が声を掛けてくれました。「村野先生が造ってくださったこの教... 建築デザイン観察