CONCEPT 家発想録 家族の一員のペット ペットといえど猫ちゃんも家族と暮らす一員 高いところが好きでどこでも入り込み隙間が少しでもあれば扉をあけてしまう。 普段は窓から外を見ているのが好きなやまとちゃん 君も一緒になって考えようか CONCEPT 家発想録ライフスタイル日記・コラム・つぶやき
CONCEPT 家発想録 部屋の使いみち あじさいは梅雨が終わり7月初旬には花を切り落としたほうがいいそうです。 そんな時に梅雨明けを待ったかの様に事務所の庭に一輪だけあじさいが咲きました。 もうしばらくこのまま見ていようと思います。 部屋には基本的には「過ごす」為という役割があり... CONCEPT 家発想録ライフスタイル日記・コラム・つぶやき空間デザイン
インテリア・収納・リフォーム サンシェードはりました GWも終わり梅雨を迎える前にと冬物整理や衣替えなどでバタバタされている方もいらっしゃいますね。そろそろとばかりに例年通り事務所の前にサンシェードを用意しました。これだけでも随分と室内温度は下がります。サンシェードは影を作るものですが窓という... インテリア・収納・リフォームライフスタイル日記・コラム・つぶやき
インテリア・収納・リフォーム 床というもの 畳のある和室の場合は基本的に物を置かない前提でデザインされていると言われます。それに引き換えフローリングの洋室ではテーブルやソファなどを置く前提でデザインされています。 インテリアの配置も大切ですがどう使うかもこの2つだけでも大きく違ってい... インテリア・収納・リフォームライフスタイル空間デザイン
ライフスタイル 光るたまご見てきました。 RCCテレビ60年で今行われている「チームラボ 広島城 光の祭」へ行ってきました。 触れる照明のたまごに隠れたりその隙間に入り込んだり押して揺らしてみたり。たまごの光の中に浮かぶシルエットは皆さん笑顔でワクワクなのが伝わってきます。優しい顔... ライフスタイル日記・コラム・つぶやき空間デザイン
インテリア・収納・リフォーム 階段スペースの使い方 階段は階と階を繋いでいますよね。 プランにも大きく影響するパーツなんです。 そして空間に開きも生まれやすい場所。 階段下をトイレとしてみたり収納にしてみたり。 上がり降りにちょっと目が行く様なものを用意するのもいいかもしれませんね。 保育所... インテリア・収納・リフォームライフスタイル建築設計実例録救世軍呉保育所空間デザイン
ライフスタイル 家の外も もう10月も終わりに近づいてきましたね。 秋の寒暖差にここの所少し風邪気味になっていました。 皆様もお体にはお気をつけくださいね。 家を考えるとつい家の中の話ばかりになてしまいますが、家の外は遥かに多くの空間と繋がっています。お隣さんから始... ライフスタイル空間デザイン
ライフスタイル 第34回建築セミナー「Essence Behind」赤松佳珠子 毎年開催させていただいている建築セミナーも34回目になります。 個人的にも関わらせてもらいながら実は今年で20回を数えます。 「建築」とはと聞かれて明確な答えを言える人は少ないのですが、それは色々な事情や様々な考え方が存在できる世界だからな... ライフスタイル日記・コラム・つぶやき
ライフスタイル どうしてゴミが転がっていて片付かないの? 私が間取りを考える時に気を使うのが「片付け」です。家を管理していくご家族にとって一番面倒なことでもあるからです。とは言えそれを暮らす人次第とは思いません。家の計画プランに大きく関わらせる事ができると思っています。よくあるリビングの風景ですが... ライフスタイル空間デザイン
ライフスタイル 子供工作教室開催 呉市れんが通りのペアーレ呉にて建築士会と呉こどもNPOセンターYYYとのコラボ企画。子供工作教室「なんちゃって大工さん講座」を昨日の8/29(日)で開催しました。建築に使う木材の廃材を集めて子供達にトンカチで釘を打ってもらおうというコンセプ... ライフスタイル日記・コラム・つぶやき