救世軍呉保育所 救世軍呉保育所へ行って来ました 広島県呉市青山町にある救世軍呉保育所へ写真アルバムを持っていきました。竣工以来少し時間がかかってしまいましたがお陰で保育園で過ごす皆さんの写真もアルバムに盛り込むことができました。 皆さん喜んでくれ昔の園の風景に懐かしく見ていただいたり保育... 救世軍呉保育所日記・コラム・つぶやき空間デザイン
CONCEPT 家発想録 広島湾の夕景 夕景写真を撮るのが私の好きの1つですが、一日24時間の中で夕景の時間は本当に一瞬なんですよね。それでも印象的でどこか癒やされる良さがあるといつも感じます。 どうしてなのかとよく考えますが夕陽の色付き落ち着いた光なのかその一色に染まる街の様子... CONCEPT 家発想録日記・コラム・つぶやき空間デザイン
CONCEPT 家発想録 部屋の使いみち あじさいは梅雨が終わり7月初旬には花を切り落としたほうがいいそうです。 そんな時に梅雨明けを待ったかの様に事務所の庭に一輪だけあじさいが咲きました。 もうしばらくこのまま見ていようと思います。 部屋には基本的には「過ごす」為という役割があり... CONCEPT 家発想録ライフスタイル日記・コラム・つぶやき空間デザイン
インテリア・収納・リフォーム 家具金物スガツネさん展示会 先週家具金物のスガツネさんが広島で展示会を開催ということで行ってきました。 金物一つで家具やお部屋の雰囲気がガラリと変わることがあります。 最近では機能が付け加わり今までにないプラン提案にもなることがあります。 施工性と汎用性を考えながら新... インテリア・収納・リフォーム日記・コラム・つぶやき空間デザイン
建築デザイン観察 探訪-都城市民会館 去年事務所前の道路は豪雨災害で岩と砂で川になりましたがその際に自衛隊宮崎の方々に大変お世話になりました。ふと考えると宮崎県には行ったこともなく何も知らないことに気が付きバイクを走らせて行ってきました。 その宮崎で出会った建築が菊竹氏の設計に... 建築デザイン観察環境と安全空間デザイン
CONCEPT 家発想録 一個一個の繋がり さくらが一日一日少しずつ膨らんできてますね。 気温の上下が激しく皆さん体調にはお気をつけくださいね。先日今年は花粉症がひどくなったお話をしましたが薬を一箱飲み終わる前に随分楽になってきました。事務所の周りのあじさいの緑も増えてきています。な... CONCEPT 家発想録日記・コラム・つぶやき空間デザイン
インテリア・収納・リフォーム 床というもの 畳のある和室の場合は基本的に物を置かない前提でデザインされていると言われます。それに引き換えフローリングの洋室ではテーブルやソファなどを置く前提でデザインされています。 インテリアの配置も大切ですがどう使うかもこの2つだけでも大きく違ってい... インテリア・収納・リフォームライフスタイル空間デザイン
日記・コラム・つぶやき 広島平和公園とおりづるタワーへ 九州から原爆のことを学びたいと友人が訪ねてきてくれたので広島平和公園と原爆資料館の周囲を案内させていただきました。最後に折角ということで私自身も登ったことのない「おりづるタワー」へ。 屋上階は「ひろしまの丘」と呼ばれる展望台になっていますが... 日記・コラム・つぶやき空間デザイン
ライフスタイル 光るたまご見てきました。 RCCテレビ60年で今行われている「チームラボ 広島城 光の祭」へ行ってきました。 触れる照明のたまごに隠れたりその隙間に入り込んだり押して揺らしてみたり。たまごの光の中に浮かぶシルエットは皆さん笑顔でワクワクなのが伝わってきます。優しい顔... ライフスタイル日記・コラム・つぶやき空間デザイン
インテリア・収納・リフォーム 階段スペースの使い方 階段は階と階を繋いでいますよね。 プランにも大きく影響するパーツなんです。 そして空間に開きも生まれやすい場所。 階段下をトイレとしてみたり収納にしてみたり。 上がり降りにちょっと目が行く様なものを用意するのもいいかもしれませんね。 保育所... インテリア・収納・リフォームライフスタイル建築設計実例録救世軍呉保育所空間デザイン