未分類 設計監理は忘年会の幹事である 未決定部分をクライアントと打ち合わせしてはまとめ現場にいっては確認をしつつ工事の担当と打ち合わせするそんな準備や打ち合わせの毎日が続いています。「設計なんて図面を書けば全てが終わる」なんて言われる方も多いですが実際は図面を書いている時間とい... 未分類
インテリア・収納・リフォーム トイレのローコストすっきりリフォーム リフォームといえばリフォーム業者という考えが根強いと思います。 リーフォーム専門と言えば当たり前かもしれません。 ですが私もリフォームはさせて頂いています。ですがリフォーム業者さん達とは少々考え方が違います。 お客さんから 「トイレをスッキ... インテリア・収納・リフォームライフスタイル空間デザイン
日記・コラム・つぶやき 呉建築セミナーを終えて中間検査完了へ 先週の話ですが建築士会呉地区支部の年間重要活動の呉建築セミナーが無事終わりました。構造家として今回は佐々木睦朗氏にお話を聞きました。色々な建築家とのコミュニケーションのお話から「形を徹底的に決めてから当てはまる構造を考え出す」と言った先生の... 日記・コラム・つぶやき風の回る家N邸工事録
風の回る家N邸工事録 中間検査しています-風の回る家N邸- 先週から色々な仕様決定の為の打ち合わせ様に資料を準備し御施主様と今週頭に打ち合わせを重ねました。最後には現場であーでもないこうでもないと話しながら大体の仕様の決定をし終えました。それに併せ本日の中間検査に向け事前検査をしつつ現場の細かい部分... 風の回る家N邸工事録
日記・コラム・つぶやき 本日は呉建築セミナーです 以前記事でお知らせしましたが呉建築士会で行う呉建築セミナー今日開催です。構造家 佐々木睦朗氏 です。日時:2007年11月10日(土)場所:つばき会館4階大ホール入場料:無料もしお時間有れば是非おいでください。私は会場設営と写真撮影担当です... 日記・コラム・つぶやき
日記・コラム・つぶやき 事務所の椅子を新調 先日事務所で私の座る椅子が 以前に岩本先生(建築家:岩本秀三氏)より「家具を大切に使わない奴はダメだ」と 言われていたのですが・・・壊れてしまいました。 事務所開設したときにプレゼントして頂いた、大切なオフィスチェアでした。 購入先に問い合... 日記・コラム・つぶやき
未分類 建築家:竹山 聖(Takeyama Sei) 本日は広島宇品にあるTOTO DAIKEN YKKAPのコラボレーションショールームへ行ってきました。 風の回る家のカウンターの見直し参考の為にでもあるのですが。 丁度 建築家:竹山聖氏の講習会「エロスとタナトス」が開催されていましたので参... 未分類
風の回る家N邸工事録 風の回る家N邸-棟上げ- 10月も秋らしくならないまま終わりを迎えました。そんな昨日の31日に、風の回る家N邸の棟上げが執り行われました。一日で建物のボリューム感が出来上がっていくとても劇的な工程です。家としての実感も沸いてきます。 風の回る家N邸工事録
未分類 テレビの中の人々の言葉 昨日テレビを見ているとプロボクサー亀田家の長男興毅氏の謝罪会見を目にしました。頭を丸め慣れない言葉を必死に使い謝罪の意志を表現しようとしていた姿が印象的でした。プロボクサー業界やプロボクサーの方々にも謝罪をしていました。ここのところ、各省庁... 未分類
日記・コラム・つぶやき 構造偽装問題と建築確認申請 またも埼玉で藤建事務所による構造計算書偽装の話題が登った。消費者の立場になればなんといい加減な物だと思われると感じます。構造計算というのは建物の強度を各地方自治体や指定機関に示す為に作成される設計図書の一部です。設計図書を自治体や指定機関の... 日記・コラム・つぶやき