未分類

事務所移転の予定

現在呉市焼山にある事務所を 今月中に呉市長谷町の方へ移動の予定です。 その為に色々準備にバタバタしております。 模様替えがダイスキな私は少々ワクワクしております。 詳細が解り次第改めてお知らせさせて頂きます。 新住所 広島県呉市長谷15-2...
未分類

東京住宅コンペ参加後の感想

以前に報告したのですが東京住宅コンペの為に東京に行かせて頂きました。8社居る中で2社に選ばれたのですが最終選考でもれてしまいました。しかし家を色々な環境で考えるのは私にとっても凄く有益なことでした。私の設計方法としてクライアントと話しをしな...
未分類

自然のスケール

少し立ち止まって写真を撮りました。 日差しと海と雲と風 小さな建物達相手に大きなスケールで 覆いこんでいます。 自然に比べれば建物なんて本当に小さな粒なのでしょうね。 ですから建物だけで考えるのではなく 周りの自然を含めて考えるというのは ...
未分類

風の回る家 AlbumOpen

風の回る家 Album Open事務所のHPに風の回る家の写真を載せました。もし良ければ足を運んでみてくださいね。
インテリア・収納・リフォーム

住設機器選択のキモ

昨日はリフォームのお客さんとキッチンやお風呂の住設機器の展示場にご案内させて頂きました。住設機器というのは年々進化を続け、モデルチェンジを繰り返し新製品が生まれています。キッチン一つをとっても標準付属パーツとオプションパーツとあり選択するだ...
未分類

扇風機をつかって換気

家の部屋に戻ると・・・締め切った部屋に熱気ムンムンですね。 まず熱気を取ることから始めないとどうにもなりませんね。 かといって部屋の中にいきなり水をまくわけにもいきません。 一斉に窓を開けて換気しますがなかなか換気されませんね。 こんなとき...
ライフスタイル

私の考えるリフォームプラン

優人舎一級建築士事務所と名乗っていますが 「住む人が優しくなれるような住まい」を考えています。 そんな設計事務所が 今リフォームの計画をさせてもらっています。 今回は少し私の思うリフォームのプランニングについてです。 リフォームしたいな?な...
建築デザイン観察

安藤忠雄氏の渋谷駅

週末は住宅コンペの最終選考の為に東京へ行っていました。そんな中少し気になった場所へ少し立ち寄ってみました。安藤忠雄氏の渋谷駅です。このコンセプトは「自然換気」地下に楕円形の空間を持たせその空間自体を東京メトロの顔にしてしまう。そんなホームに...
CONCEPT 家発想録

家は内と外の境界線 第五回

前回までの四回を読んでいただければ 解るかと思いますが 家の内と外というのは色々考えることがあります。 もちろん、考えることはその敷地毎にで全く違う場合も多くあります。 いままで普通建物を考えるときには 家の中ばかり考えて居ませんでしたか?...
CONCEPT 家発想録

家は内と外の境界線 第四回

内と外のお話も第四回今回は少し私の恩師の古谷誠章氏が講習会で話した事を考えてみたいと思います。モンゴル高原に暮らす遊牧民達はゲル(家屋)で生活されています。一般的にパオとも言うみたいですが簡単に言えばテントのような構造の移動式住居です。ゲル...