日記・コラム・つぶやき

暑い夏にさっぱりソーメンどうですか?

mixiの方で料理作っては載せているのですがそのお友達のさるちゃんから教わったレシピです。その名も「さっぱり♪塩ぶっかけソーメン」あまりの美味しさに(腕は別として・・・)敢えて今回はこちらでご紹介。Cookpadにレシピが載っていますよ。さ...
未分類

8月から講師はじまります

少し暑さが落ち着いているとはいえやはり暑い毎日ですね。まだ夏中盤と言ったところでしょうか。呉高等技術専門校で8月から今年の初めにやった「CAD講師」を再びすることになりました。半年で生徒さんが入れ替わるのでまた新しい生徒さんと一緒にというわ...
日記・コラム・つぶやき

広島みなと夢花火大会が見えました。

先週土曜日の夜、事務所の側で広島宇品花火大会が見えました。広島港1万トンバースから直線で約10kmです。10kmと聞くと案外近く感じてしまいますが音速で約30秒掛かってしまいます。でもその遅れで距離が感じられるのもなかなか乙な物ではないでし...
日記・コラム・つぶやき

福山ウォークラリー「歩いてさがそう未来のFUKUYAMA」

2011年8月7日(日)に福山で広島県建築士会でウォークラリーを開催します。 広島市内から始まり去年は呉で行いました。そして3年目の今年は福山です。 その準備で今日昼間子供さんたちに渡す資料の表紙を書いていました。 実は締切を忘れていまして...
インテリア・収納・リフォーム

LED照明には虫が集まらない?

この夏の夜といえばムシムシしますが同じムシでも光に群がる虫たちには困ってしまいます。 実証がどうなのか色々言われているのでわかり難いのですが、 実際に森の前という立地の事務所で夜LED照明だけにして網戸でカーテンを開けてみました。 普通照明...
インテリア・収納・リフォーム

間接照明を兼ねたフォトボード

こんなモノを作ってみました。写真を飾るということも面白いのですが、それを見て誰かと話せる事のほうが楽しい場合もあります。こんなことあんな事など「思い出」はアルバムの中に仕舞っておくのもいいのですが、一歩外へ出して見れるとなんとなく話題や思い...
日記・コラム・つぶやき

扉の戸車交換

以前に扉の戸車の記事を書いたことがありますが、今回はその戸車の交換をやってみました。扉を寝かせて足元を見るとこの通り戸車が見えます。よく見てみると戸車の樹脂部分が欠けて白い部分が見えますね。こうなると滑りもしませんし、ガタガタ言ってしまいま...
日記・コラム・つぶやき

暑いですね

夏の日差しがとても強いですね。事務所前のオーニングがなんとか頑張ってくれています。今のところエアコンは使わず第一扇風機と第二扇風機にて稼働中です。先日より昔あった風鈴を探してはいるのですがなかなか見つかりません。整理整頓はやっぱり大切ですね...
日記・コラム・つぶやき

西日での庇

日除けといえば「庇」が思い浮かびますよね。しかし、西日にはこの庇があまり役に立ちません。お部屋を横から見たらこうなります。お昼は上の方から日が落ちてくるのですが夕方の西日は真横からやって来ます。これでは部屋の内部に大量の日差しが入ってきてし...
インテリア・収納・リフォーム

色の難しさ

家は元よりインテリアも色は本当に難しいですね。質感や照明によっても様々に変化して人の目に写ってしまいます。ここで少し実験をしてみました。事務所の机の天板です。これを塗ってみます。結構派手な赤にしてしまいました。こんな色の机と想像しただけでも...