日記・コラム・つぶやき 設計事務所の更新 昨日からの雨が止み広島県すっかり晴れましたね。 寒波の影響もあるようなので気温は上がりにくいようです。 お出掛けには服を一枚多めにお持ちするといいかもですよ。 建築士事務所は5年毎に登録更新があります。 当事務所も今年令和3年が3回めの更新... 日記・コラム・つぶやき
ライフスタイル 春の雨と春雨 いつもながら思いますが日本語の表現は奥深いですね。 どちらも降り続くしっとりした雨のことを言うのですが「春の雨」は3月初旬の雨を言い「春雨」はそれ以降の雨。ですから春雨は「花散らしの雨」とも呼ばれるんだそうです。 この違いを知れば「春雨に濡... ライフスタイル日記・コラム・つぶやき空間デザイン
ライフスタイル お部屋の飾り付けに便利な粘着ラバー お部屋に穴を開けずにポスターを貼りたい。 小さな子供がいるから押しピンは使いたくないな。 屋外や硬い場所になにか固定したいな。 風で飛ばないようにちょっとした小物を固定したいな。 置き時計が地震で倒れないように。 キッチンの壁にすぐ見たいメ... ライフスタイル日記・コラム・つぶやき
日記・コラム・つぶやき 桜がきれいです 週末の雨で事務所側の呉市長谷町の桜が洗われた様にきれいに咲いていました。 少しお花の中心が赤くなってきたきがします。赤くなると散り時らしいですね。 それまでもう少し楽しませていただこうと思います。 日記・コラム・つぶやき
ライフスタイル お家訪問してきました 昨日三原市にある「やまの根っこの家」にお邪魔してきました。 リビングでのんびりお話をさせていただき有意義なお時間を過ごせました。 ライフスタイル日記・コラム・つぶやき環境と安全
日記・コラム・つぶやき だれでも支援「のりこえるチカラ」 東日本大震災より今日で10年。 映像を見て強烈に衝撃をうけた災害でした。 乗り越えていくチカラがみなさんに届きますように。 Yahoo!やLINEで「3.11」と検索すると寄付になるそうです。 特設サイト:「東日本大震災から10年のりこえる... 日記・コラム・つぶやき
日記・コラム・つぶやき 庭に乙女椿が咲きました 由来は色々あるようですが「控えめ」な花言葉が多くつく乙女椿。 事務所の庭できれいに咲いてくれました。 SNSなどの情報が多くあるこの時代どうも「控えめ」な行動や情報は隠れ埋もれている気がします。そして逆に主張の強い「衝撃的」なことだけが目に... 日記・コラム・つぶやき
ライフスタイル 暮らしのサイズ感 広島県三原市の「やまの根っこの家」へご挨拶に行ってきました。 この家が建って6年が過ぎ家族の暮らしにも変化があるようで旦那さんも家の前にある畑仕事に本腰を。 「これからも暮らしやすいサイズ感」とお言葉を頂きとても嬉しくなりました。 人も家族... ライフスタイル建築設計実例録日記・コラム・つぶやき空間デザイン
ライフスタイル 寒気でも換気を 寒気で広島もあちこちで雪模様ですね。 寒い上に自粛で家に籠もる時間が増えると思います。 今日事務所で図面作成に集中してしまっていました。こうなるとつい換気を忘れてしまい気がついたときには頭がくらくら。いけないけないとコーヒーを淹れるついでに... ライフスタイル環境と安全
ライフスタイル 保育所のホームページ完成しました 去年から制作作業をしていましたが本日「救世軍呉保育所のホームページ」が無事完成し公開となりました。園の方々とあーれもないこーでもないと色々お話させていただきながら救世軍呉保育所のすこやか元気さとアットホームな雰囲気にあわせてデザインさせてい... ライフスタイル救世軍呉保育所日記・コラム・つぶやき空間デザイン