日記・コラム・つぶやき さくらさく 先日打合せの帰りに少し音戸の瀬戸に寄り道。 さくらが満開でした。 かねてから夜桜で一杯してみたいと思いますがそういうシチュエーションはそうないですね。そしてカメラを持ってしまうと私の場合は一杯どころかうろちょろうろちょろ桜を追っかけてしまい... 日記・コラム・つぶやき
日記・コラム・つぶやき 今パソコンにもウイルス要注意です エモテット(emotet)というウイルスが大流行しています。 これがすごく厄介なウイルスで、知り合いの名前で巧妙な偽装メールが届きます。microsoft Ofiice系のファイルやパスワード付きZIPファイルが添付されてきますがこれを開封... 日記・コラム・つぶやき
日記・コラム・つぶやき メジロと三寒四温 今日の広島は雨で少し寒いですね。 三寒四温といいますが調べてみるとその語源は中国や朝鮮半島の方の様で本来日本では馴染みなく年に1.2度の現象らしいですね。とはいえ昨日と今日でははっきりと気温が入れ替わったと感じます。体調にはくれぐれもお気を... 日記・コラム・つぶやき
日記・コラム・つぶやき 確認申請受け取りに三原へいってきます 随分暖かくなってきましたね。 事務所の外にも実がついたのを見つけました。 4月より工事が始まる住宅の確認申請受け取りに三原市役所に行ってきます。 コロナであったり色々な事情で影響を受けていますがその度に皆さんの協力を頂きながら一歩一歩歩ける... 日記・コラム・つぶやき
日記・コラム・つぶやき 3回目打たせていただきました 私の今できることのひとつとして「3回目のワクチン接種」 自分自身を守ることそして身の回りの方々の安心にも少しでも繋がればと思います。 諸用で呉の郵便局へいきました。 私が持っているものから2つある用事を感じ見つけその最適解をわかりやすく丁寧... 日記・コラム・つぶやき
日記・コラム・つぶやき 打合せしました 今日は施工会社さんと打合せでした。細かなところを含め誤解しない摺合せがとても大変。 それでもしっかりとコミュニケーションをとっていただき無事安堵の時間を感じています。 来週に向けてもうひと踏ん張り頑張りたいと思います。 日記・コラム・つぶやき
日記・コラム・つぶやき 新型コロナウイルス感染をのりこえるための説明書 先日TVでとてもわかりやすい「新型コロナウイルス」の説明をみました。 長野県にある諏訪中央病院の玉井道裕(みちひろ)先生が作成されたものなのですがとてもわかりやすかったのでこちらで紹介させていただこうと思います。 「新型コロナウイルス感染を... 日記・コラム・つぶやき
日記・コラム・つぶやき 雪とメジロさんみました 年始から段々と広島県下も目に見えないウィルスが猛威がやってきていますね。改めて気を引き締めてできることを考え直しながら過ごし動こうと思います。 そんな今日事務所前のあじさい通りに雪がうっすら。寒いと凍えていると慌ただしく花にとりつくメジロを... 日記・コラム・つぶやき
日記・コラム・つぶやき 黒豆アップデート お正月に煮た黒豆です。お節を色々作ることは出来ませんがこれだけは毎年作っています。年により結構出来栄えに差がありますが、今年はまぁまぁシワにならず綺麗に膨らんでくれました。毎年少しずつ作り方をアレンジしてアップデートしているつもりなのですが... 日記・コラム・つぶやき