建築セミナー実行委員回会議

呉建築セミナー打合せ

呉建築セミナーの会議でした。今年も開催決定し進めていますが数えて今年はキリ番40回目になります。実行委員の皆様も熱意と想いが募りスルスルと例年通りとはいかず今回で会議は3回目となりました。
過去39回の遍歴を見れば見るほど偉大な方々のご尽力の歴史になっております。さぁ40回となり改めて講師の方を考えてもなかなかの難題になってしまっていることに気づき難航しましたが、今回話し合った結果実行委員の皆が頷く候補講師が決定しました。まだ公開できる様になりましたがご報告させていただきますので楽しみにお待ち下さい。

参考:去年の呉建築セミナー内容発表記事「第39回呉建築セミナー開催します
参考:広島建築士会呉支部

過去39回の呉建築セミナー一覧

開催年月日講師名演題
1984.10.20木村 誠之助住宅設計と私
1985.11.22石井 和紘        最近の作品から
1986.11.15出江 寛放蕩無頼とポストモダン
1987.11.21長谷川 逸子URBAN SPIRIT
1988.10.26鈴木 エドワードFull Metal Jacket
1989.11.8伊東 豊雄移ろう都市の建築
1990.12.7宮本 忠長建築とまち並みデザイン
1991.11.26六角 鬼丈五大の建築から五感の街から
1992.11.12相田 武文ゆらぎ・気配の建築
101993.11.20槇 文彦都市とモダニズム
111994.1.27山本 理顕建築から都市へ
121995.11.22妹島 和世自作について
131996.11.22坂 茂作品づくりと社会貢献の両立を目指して
141997.11.14新居 千秋近代の超克
151998.11.19隈 研吾反オブジェクトの建築
161999.12.3トム・ヘネガンReferens
172001.3.16坂本 昭自作について
182002.1.18藤森 照信自然素材を生かした設計
192003.1.24古谷 誠章shuffled
202004.1.23北山 恒WORKSHOP/architecture workshop
212005.1.21米田 明建築について考えること
222005.12.2千葉 学建築と身体
232006.11.10藤本 壮介自作について
242007.11.10佐々木 睦朗演題未定
252008.11.28乾 久美子最近の作業について
262010.3.12手塚 貴晴懐かしい未来
272010.11.13難波 和彦建築家は住宅で何を考えているか
282011.11.11西沢 立衛近作について
292012.12.14石田 敏明「集合体」のこれから-集まって住む-
302013.11.29栗生 明自然・歴史・文化をつなぐ建築  
312014.11.13青木 茂リファイニング建築とは
32  2015.12.2中村 拓志ふるまいのデザイン
332016.11.7竹山 聖建築的思考/ Architectural Thinking
342017.11.9赤松 佳珠子Essence Behind
352018.11.8村上 徹場所と建築
362019.11.6遠藤 克彦自走する構想
372022.10.21永山 祐子建築というきっかけ
382023.10.25大西麻貴+百田有希愛される建築を目指して
392024.12.4平田 晃久人間の波打ちぎわ-「からまり」と「響き」
呉建築セミナー開催履歴

コメント

タイトルとURLをコピーしました